念願の感謝祭!
あたしの感謝祭への憧れは、遡ること10年以上。
大好きな海外ドラマ「フレンズ」にハマったのが原点となっています。
長いシーズンの中、何度も出てくるのが楽しそうな感謝祭の集まり。
クリスマスとかハロウィンとかは日本にも輸入されてるから馴染みあるけど。
感謝祭は全く知る由もない文化だったので、そのぶん興味シンシン。
大概みんなでモニカの家に集まって、大きなターキーをはじめとした食事を楽しんで、
わいわい話したり、カードゲームしたり、アメフトみたり。
とにもかくにも楽しそう。
クリスマスとかハロウィンも楽しそうだけど、感謝祭は何だが得体がしれんだけに、
余計に魅力的に思えたわけです。
「いいなぁ・・・感謝祭。」
憧れの思いは募るばかり。
しかし、悲しかなここはジャパン。日の丸・仏の国。
感謝祭なんて、文化違いもいいとこ。
年々ハロウィンの勢力が増していくのに対して、
一向に日本に入ってくる兆しをみせない感謝祭。
こりゃあ一生縁のない行事なんだろうなぁ・・・と半ば諦めていたならば。
一年前。
仲よしお兄ちゃんのマットから「感謝祭こない?」と人生初めての感謝祭のご招待。
つ・・・ついにあたしも感謝祭のお声がかかったー!!!と、大興奮したのも束の間。
日程がバッチシお仕事でして。
泣いた。
せっかくの恋い焦がれたパーレイに行く大チャンスが流れて。
泣いた。
で。
「来年は絶対行くので、また誘ってくださいね!!!!」と念押ししておいたら。
今年も無事、招待してもらえましたー!(ぱちぱちぱちー!)
そんなわけで、先週、念願の感謝祭デビューしてきたよ。
色んなとこから色んな人たちが集まって、なかなか国際的な集まりでした。

ターキー!
このほかにもいっぱい料理があって、ケーキとかスイーツ類も沢山あって、
ついでにお酒も飲み放題で。
いやー・・・満腹。昼から夕方まで食った食った飲んだ。
普通のホームパーティーでさえ縁のない人生だったんで、いい経験になりました。
でも感謝祭って宗教的な色合いはあんま薄いようで、
友人たちと集まって楽しくおしゃべりして美味しい食事してわいわいしてればいいみたい。
なんてことない簡単で素敵なイベント。
thanksgiving day。日本でももっと主流になればいいのに。
ちなみに本場では11月の第4木曜が感謝祭で、どこもかしこもお休みになるらしい。
で、金曜日も休んで、結局4連休の並びってのも多いらしいよ。羨ましすぎる。
そんなわけで。
今年の11月第4木曜は、感謝祭を意識してみた。
さーすがにターキーとかはやんないけど(あれは無理!絶対調理できん!
中身引きずりだしてなんて・・・無理!)、友人招いてお食事。

久々に会ったんだけどね。
今クールのドラマ事情がぴったし一緒で笑えた。
月9→初回で捨てた。
火曜→ドラマデイ!(フリーター&ギルティ)
黄金の豚&スペック→テレビつけてたら見る・・くらいのスタンス。
今クール最高にドラマ話で盛りあがった。
それにしても、ギルティの玉木宏、かっこよすぎや思うねん。
演技力うんぬん全く気にならん。映ってるだけで価値があると言い切るぜ。
あの髪!あの髭!やばすー。千秋先輩なんか目じゃないー。
大好きな海外ドラマ「フレンズ」にハマったのが原点となっています。
長いシーズンの中、何度も出てくるのが楽しそうな感謝祭の集まり。
クリスマスとかハロウィンとかは日本にも輸入されてるから馴染みあるけど。
感謝祭は全く知る由もない文化だったので、そのぶん興味シンシン。
大概みんなでモニカの家に集まって、大きなターキーをはじめとした食事を楽しんで、
わいわい話したり、カードゲームしたり、アメフトみたり。
とにもかくにも楽しそう。
クリスマスとかハロウィンも楽しそうだけど、感謝祭は何だが得体がしれんだけに、
余計に魅力的に思えたわけです。
「いいなぁ・・・感謝祭。」
憧れの思いは募るばかり。
しかし、悲しかなここはジャパン。日の丸・仏の国。
感謝祭なんて、文化違いもいいとこ。
年々ハロウィンの勢力が増していくのに対して、
一向に日本に入ってくる兆しをみせない感謝祭。
こりゃあ一生縁のない行事なんだろうなぁ・・・と半ば諦めていたならば。
一年前。
仲よしお兄ちゃんのマットから「感謝祭こない?」と人生初めての感謝祭のご招待。
つ・・・ついにあたしも感謝祭のお声がかかったー!!!と、大興奮したのも束の間。
日程がバッチシお仕事でして。
泣いた。
せっかくの恋い焦がれたパーレイに行く大チャンスが流れて。
泣いた。
で。
「来年は絶対行くので、また誘ってくださいね!!!!」と念押ししておいたら。
今年も無事、招待してもらえましたー!(ぱちぱちぱちー!)
そんなわけで、先週、念願の感謝祭デビューしてきたよ。
色んなとこから色んな人たちが集まって、なかなか国際的な集まりでした。

ターキー!
このほかにもいっぱい料理があって、ケーキとかスイーツ類も沢山あって、
ついでにお酒も飲み放題で。
いやー・・・満腹。昼から夕方まで食った食った飲んだ。
普通のホームパーティーでさえ縁のない人生だったんで、いい経験になりました。
でも感謝祭って宗教的な色合いはあんま薄いようで、
友人たちと集まって楽しくおしゃべりして美味しい食事してわいわいしてればいいみたい。
なんてことない簡単で素敵なイベント。
thanksgiving day。日本でももっと主流になればいいのに。
ちなみに本場では11月の第4木曜が感謝祭で、どこもかしこもお休みになるらしい。
で、金曜日も休んで、結局4連休の並びってのも多いらしいよ。羨ましすぎる。
そんなわけで。
今年の11月第4木曜は、感謝祭を意識してみた。
さーすがにターキーとかはやんないけど(あれは無理!絶対調理できん!
中身引きずりだしてなんて・・・無理!)、友人招いてお食事。

久々に会ったんだけどね。
今クールのドラマ事情がぴったし一緒で笑えた。
月9→初回で捨てた。
火曜→ドラマデイ!(フリーター&ギルティ)
黄金の豚&スペック→テレビつけてたら見る・・くらいのスタンス。
今クール最高にドラマ話で盛りあがった。
それにしても、ギルティの玉木宏、かっこよすぎや思うねん。
演技力うんぬん全く気にならん。映ってるだけで価値があると言い切るぜ。
あの髪!あの髭!やばすー。千秋先輩なんか目じゃないー。